1年半ほどブログを書くのをやめてましたが、再開いたします!
1年半の間、なかなか濃い、いろいろなことがありました。
ブログを書いていないかったのが非常にもったいなかったです。
山登りとしては、
・奥穂高岳への山行
・黒部ダムから下の廊下へ
・宝永山からの大砂走り
・ゼロ富士(海抜0mから富士山頂へ登山)
となかなか簡単には味わうことのできない経験をしてきました。
山登りのための体力づくりとしてランニングを始めましたが、
・2022年1月
フルマラソン初挑戦→途中リタイヤ
・2022年3月
東京マラソン出場 サブ4達成
・2022年4月
100㎞マラソン出場 サブ12達成
・2022年8月
トレランレース初挑戦 陣馬山34㎞完走
・2022年10月
ジャングルぐるぐるMAX80㎞の部出場
19位で完走
・2023年1月
2回目の100kmマラソン サブ10達成
と、登山よりも精力的に競技に傾倒しています。
中学で陸上部に所属して長距離をやっていましたが走ることは嫌いでした。
以降はスポーツから離れていて、いわゆる仕事人間という人種でした。
登山を趣味に持つようになり、体力作りとしてランニングを始めて、
現在は「マラソン×山登り=トレラン」に夢中になっています。
ランニングをはじめたころは、
まさか自分がフルマラソンに出るなんて…
100㎞マラソンやトレランレースなんてかすりもしてなかったのですが、
いろいろな人と知り合い、かかわっていく中で、
いろんなことに挑戦することが楽しくなってきました。
ランニング歴は短いですし、この先のアスリート人生も短い年配アスリートですが、
短いからこそ、常に自分のできるギリギリを目標にして、挑戦し続けています。
「一度きりの人生」と言いますが、
同時に、我々には「一つきりの身体」しか与えられていません。
いつまでも健康でベストな状態を保ち、一生成長し続けていきたいと思っています。
健康な身体を維持し続け、何らかの形で還元、貢献、恩返しができれば最高の人生です。
年配アスリートが健気に頑張る姿を、少しでも応援していただければ幸いです。
今後の予定(2023年1月現在)★:エントリー済み
・2023年4月
・2023年5月
★トレニックワールド彩の国100mileの部
・2023年6月
★第一回奥武蔵ロングトレイルレース
・2023年7月
富士登山競走 5合目コース
・2023年10月
ジャングルぐるぐるMAX120㎞の部
・2023年11月