7/20に東京マラソンに出場することになって、かなりオーバーワークだったのかもしれません。
特に8月に入って1週間で、80km走りました。こんなに走ったのははじめてです。
サブ4を目標にして、それを周りに公言してるのに…
サブ4ペースで走ると10kmが限界で、かなり焦ってました。
ふくらはぎは常にパンパンな状態。
しまいには、サブ4ペースで5kmしか走れなくなり…
やっばい!
思い切って、まるまる2日休みました。
新しいシューズを買ったり、整体に行ったりして、さーて効果はあったのか?
【8/14 雨の臨海RUN】
ゆっくり5kmの計画でしたが、前日の5km RUNがあまりに気持ちよく走れたので、20km LSDに変更。
6分半/kmで走ろう。
んー?
Garmin先生をチラチラ見ると、6分切っちゃう。
もっとゆっくりでいい、20kmもたないぞ。
と思っても、自然にペースが上がってしまう。
あ、もしかして、新しい相棒のテンポネクストって、サブ4ペースになっちゃうシューズなのか?
どうにか抑えて6分超えるペースにもどす。
走っていて気持ちいい!
自然に上体が立って胸を張って走る。
つま先の下が薄いためか、自然に地面を蹴ってる感覚。
母指球で地面を捉えるために(?)、いつもより自然に腿が上がってる感じ。
先週までは、走っていて疲れてくると、信号が赤にならないかなー、とサボりたくなっていた。
今日は、停まりたくない、信号がないコースを選び、走る。
Garminを見て、6分/kmを超えるように抑えて走る。
平均心拍数も147だ。
すごく楽に走れてる。
意識したのは、
上体を立たせる、
足首を使って地面を蹴る、
首を柔らかく、少し揺らす。
…結果、
25km、
6:08分/km
うん、こんな感じであと2ヶ月トレーニングしたらサブ4いけるかも、
と、少し自信を取り戻した‼️
ん…???
待てよ…
これって、頑張った成果なのか?
それとも、シューズのおかげ?
ま、いいか、
いずれにせよ、
サブ4いけるかも、なんだから。
試しに、明日、ペガサスで走ってみよ。
【8/15 土砂降りスペードRUN】
スピードじゃなくてスペード。走ったコースの形が♠️。
(最後、三つ目通りじゃなくて四ツ目通りだったな…)
前日はテンポネクストで25kmでした。
シューズのおかげなのか、どうなのか、
この日はペガサスで6.5分×20km目標。
達成できたら、チカラがついてきてるってことにしよう。
荒川沿いは打ち付けるような激しい雨!
こんな悪天候で走るのは初めてです。
最近読んだ本に、
「雨や風のときこそ練習するチャンス」
とあった。
マラソン当日が晴れるとは限らない。
雨が降ってきたら棄権する気か? ってこと。
前々日から走るの楽しくなっちゃってますので、こんなRUNの非日常が楽しい!
ですが、靴の中は水たまりみたいにグチャグチャ。
走りにくっ!
ですが、結果、
6:10ペースで22.8km!
上出来!
シューズのおかげだけではなかった。
とはいえ、やはりテンポネクストの方が着地の時の衝撃がかなり優しく、蹴る時の反発がいい気がする。
ただ、つま先下に何もない感じがちょっと嫌かなー
いまのところ。
サブ4に向けて、密かな自信…
あと、63日…